2月2日 節分のつどいを行いました。
学年それぞれで素敵なおにのお面を作って、3階に集まりました。
最初は、園長先生のお話と豆まきのお歌を元気に歌いました。
今年の困ったおには
「好き嫌いおに」「お話聞かないおに」
「だらしがないおに」「のんびりおに」の4つ!
みんなでおにを追い出すことができるかな?
子どもたちは、それぞれの困っているおにを選んで、ホールの中央に集まります。
袴を着た代表の年男・年女の年長さんが豆をまいて子どもたちのお腹の中にいる
困ったおにを「おには外!」と追い出してくれました!
きっとお腹の中から、おにがいなくなったのではないでしょうか!
最後は、全員の今年の幸せと健康を願って
「福はうち」と年男・年女のお友だちが豆をまいてくれました。
3階での豆まきが終わったあとは、クラスみんなで力を合わせて
新聞紙の豆を使って豆まきをします。
年少さんは、初めて見るおにに最初はびっくり!そして、怖い・・・と少ししくしく
泣き出してしまう子もいましたが、そのお顔も段々お兄さん・お姉さんの顔に変身し、
怖がりながらもおにに立ち向かっていました!
年中さんは、怖がる表情はあまり見せず、すぐにおにに立ち向かっていました。
年少さんの頃は、少し怖がっていた子も1つお兄さん・お姉さんに
なったことで積極的に豆を投げている姿に成長を感じました!
最後は年長さん!
幼稚園で1番大きいお兄さん・お姉さんの年長さんは、お部屋に
おにが入って来ても怖がる表情は一切見せず、おにに一直線!
力強く、豆を投げ見事におにを追い出していました。
ホッと一安心したのも束の間、なんと年長さんのお部屋におにが戻ってきてしまいました!
そんな、びっくりな事態が起きても子どもたちはすぐに豆まきを再開。
臨機応変に頑張った年長さん、とってもかっこよかったです!
豆まきが終わった後は、今年も年の数の幸せがありますようにと年の数のお豆を食べました。
1粒ずつ美味しそうに食べている姿がとても微笑ましかったです😊
年長さんは、自分達で折り紙を使ってコップを作りました。
自分で作ったコップに入れて食べるお豆はまたさらに美味しかったと思います!
今年の節分のつどいの子どもたちの姿はいかがだったでしょうか?
初めての年少さんも1年ぶりの年中・年長さんもお腹の中にいる
困ったおにをしっかり追い出すことができていました。
おにから逃げることなく、しっかり立ち向かいながら豆まきをした子どもたちの姿は
この1年で成長した証でもあると思います。
そんな子どもたちの姿がとっても誇らしかったです。
今年も子どもたちが健康で幸せに過ごすことができますように・・・
前の記事へ | 次の記事へ |