夏休みも終わり2学期が始まりました!
朝は涼しい日も増えてきましたが、9月でもまだまだ日中は暑い日が多いですね💦
午前中の涼しい時間はまた段々と戸外遊びができるようになってきました☺
写真は子どもたちが園庭でつかまえた<ギンヤンマ>です!
お友達同士で「目が大きいねー!」など近くで観察をした後はお空にかえしてあげて
いましたよ✨トンボが増えてくるとより一層秋を感じますね。
さて、9/1からさっそく始業式がありました。
皆楽しい夏休みを過ごせたようです✨
9/1は防災の日ということで始業式の後に先生たちの防災の劇を見ました。
地震が起きた時には低い姿勢でカエルのポーズをしましょう!
避難をする時には<お・は・し・も>のお約束を守って安全に避難をします!
と教わりました。
カエルのポーズは実際に地震体験の中で練習を行いました。
どのお友達もとっても上手に出来ていましたよ💪
明星幼稚園では10月の運動会に向けて毎日練習を頑張っています🚩
暑い日も多かったので3階ホールを使って練習を行い、
中旬からは少しずつ涼しくなってきたので天気によっては
園庭も使うようになりました!
それでは、練習風景の様子を少しだけどうぞ👍
開会式の行進の練習です!
たくさん手を振ってかっこよく歩けています。
全学年で行う〈パイナポー体操🍍〉は円になって踊ります!
丸を作る練習です!
年少組さんは初めてのかけっこの練習です。
年中組さんは、パラバルーンに挑戦です💪
年長組さんの、おゆうぎです。
他にも組み立て体操や鼓笛隊など盛りだくさんです!
10/19(日)の本番に向けて頑張ろう!!!
また運動会の様子も10月ℍℙにアップしようと思っています✨
お楽しみに!
前の記事へ |