10月になって、涼しい日も増えて過ごしやすくなりましたね!
トップの画像は登園後、身支度をしてから戸外遊びをしている子ども達です😊
元気に走り回っています!!
10月は主にうんどう会に向けての練習、保育参観、うんどう会リハーサルなどがありました!
暑さが落ち着いた午前中に全体練習を取り入れたり…

一日を通して涼しい日には学年ごとに競技の練習をしてきました!

10/2(木)は保育参観がありました!
練習風景や子どもたちの立ち位置をみてもらいましたよ✨
子ども達もおうちの人が見てくれるということでとっても
張り切っていました🎵

年長組さんの組体操ではキレイなブリッヂが決まりました!!
パラバルーンもキレイに技が決まっていましたよ👍

年少組さんは初めてのうんどう会です。
行進の練習もたくさんしてきました。

普段の練習風景の中で、年少組さんはお兄さんお姉さんのクラスの
踊りを見て、真似をしている姿が多くあります✨
大きいクラスのお兄さんお姉さんを憧れの眼差しで
見ている可愛い年少組さんです💛


10/9(木)は、うんどう会リハーサルがありました!
本番に向けてプログラムの順番通りに行いました💪
うんどう会前日には、全学年で〈ピカピカクリーンタイム〉!
園庭に落ちている小石や葉っぱなどのごみ拾いをしました!
どこのクラスが一番ゴミを拾えるかなー?
よーい、どんっ!でスタートです。

小さい石も見逃しません✨

はじっこも入念に…!!
皆のおかげで園庭がキレイになりました✨
これで気持ちよくうんどう会ができますね!
10/19(日)はうんどう会本番でした!お天気は曇りだったものの
開催することができました☺
未就園のお友達から卒園生まで!たくさんのご参加ありがとうございました!
(うんどう会の様子は別トピックをご覧ください✨)
うんどう会も終わり、季節はすっかり秋から冬に風が変わり始めました。
10/27(月)年長組さんはお芋ほり遠足に行きました!🍠
前日は雨も降っていましたが無事に雨も上がり遠足に行く事が出来ましたよ♡
今年のお芋は“紅はるか”という品種だそうです!
皆大きいお芋が掘れてにっこにこ☺


お芋ほりのあとは、公園に移動をしてお昼ごはんです♡
皆おにぎりを持参して仲良く食べました✨


帰りのバスまでに時間があったので公園の広場でどんぐり拾いをしました🌰
袋いっぱいにどんぐりを拾っている子もいましたよ🌟

10/29(水)は年中組さんがお芋ほり遠足でした!
初めてのお芋に、とっても嬉しそうな子ども達でした!

重いけど自分で持ってて偉い!!

年中組さんも公園でおにぎり🍙を食べて、どんぐりも拾いました🌰

10/31(金)はHappy Halloween🎃♡ということで
年少組さんがハロウィンパーティーをしたそうですよ♡
3階ホールには、おばけ👻たちがお出迎え…!
みんな、『きゃー!』とテンションMAX!
自分たちで作った変身グッズとカゴも持ってきました♡

まずは2クラスでじゃんけん列車✊✋

最後はながーい列車が完成✨

すると、突然魔女たちがあらわれたのです…!!!
でもこの魔女たち、とっても優しい魔女だったんです!
「トリックオアトリート!」と言うとなんとお菓子をくれましたよ♡

皆で仲良くもらったラムネを食べました😊
3階のおばけ達は午後の外遊びで子ども達と遊んでいました!


さて、10月も行事が盛りだくさんでしたね👏
次はおゆうぎ会に向けて頑張っていきましょう!
おゆうぎ会が終われば冬休み⛄
あっという間の2学期になりそうですね!
| 前の記事へ |
