7月28日 みょうじょうまつりを行いました。
いつもとはひと味違う雰囲気の幼稚園に、甚平や浴衣を着た子ども達が来てくれました。
夕方に幼稚園に登園するという新鮮さも加わって、子ども達の楽しみにしているワクワク感が
伝わってきました。

「わなげ屋さん」
年齢が大きくなるごとに、投げる場所が遠くなるので難しさも倍増します。
みんな真剣な表情でわなげに挑戦していました!

「おかしすくい屋さん」
箱に入っているお菓子をお玉で取ります。
何個取れるかなぁ~?

「おめんやさん」
子ども達が大好きなキャラクターがお店に並びます。
おめんを付けた子ども達はより一層可愛らしさが増します!

「さかなつり」
海にいるお魚にはお菓子がついています。
何のお菓子が貰えるかはお魚を釣ってからのお楽しみ!

「おもちゃすくい」
様々なお魚やカラフルなヨーヨーをお玉ですくいます。
たくさんのお魚にヨーヨーもあるのでついつい迷ってしまう子もいました!

「つくってあそぼう!工作コーナー」
かばんやステッキ、うちわなどの中から自分が好きなものを1つ選んで作ることが
できます。
お気に入りはできたかな?

「ボールDEビンゴ」
動物さんのお顔に向かってボールをポン!
見事ビンゴになったかな?

今年のみょうじょうまつりはいかがだったでしょうか?
子ども達、保護者の皆様にとって夏の思い出の1つになっていただけていたら嬉しいです。
ご協力ありがとうございました。
| 前の記事へ | 次の記事へ |
